
無人島行ってみた話
第2章 集合、上陸
「いい物ありましたか?」と聞くと、ブルーシートと樽を見つけたという。
さらに、汚れてはいるが、バスタブがあったという。
まだ10分ほどの短時間で、桂木さんの行動範囲の広さに驚いた。
小さい小屋を組むための材料を集めているだけだが、桂木さんは「漂流物見ていくの、むっちゃおもろいわ。よう誘ってくれた、ありがとうな」
なんだかんだと、楽しんでくれているようだ。
持ってきた小さなリュックに、ペットボトルを入れ、サイドポケットにマツバ貝を入れる。
水を探しに山に入ろうとすると、桂木さんが、「待った! そのペットボトル一本貸して」といった。
なにに使うのかと聞くと、岩場から水が染み出て、草をつたってしたたり落ちている場所があるという。そこにペットボトルを置いて、水を集めようというのだ。
よく見付けたなぁ……。いろんな所をくまなく見ているんでしょうな。
こっちも負けてられん。がっつりと水をペットボトルいっぱいにして持ち帰ってやる。
事務所でいただいた、島の全体図を広げてみるのだが、赤いペンで⤵がしてあって、「川 おそらくここ」て書いてある。
わかりにくいから、せめて確かめて書けよ。
とりあえず、船から降りた場所から森に入ってまっすぐいけば、たどり着くみたいだ。
ベースに戻り、小さな鍋にマツバ貝と海水を入れ、日陰に放置。
そこから森に入る。めっちゃ涼しい。
浜辺とは気温が違う。
焼けた肌に、風が優しく撫でてくれる。
さらに、汚れてはいるが、バスタブがあったという。
まだ10分ほどの短時間で、桂木さんの行動範囲の広さに驚いた。
小さい小屋を組むための材料を集めているだけだが、桂木さんは「漂流物見ていくの、むっちゃおもろいわ。よう誘ってくれた、ありがとうな」
なんだかんだと、楽しんでくれているようだ。
持ってきた小さなリュックに、ペットボトルを入れ、サイドポケットにマツバ貝を入れる。
水を探しに山に入ろうとすると、桂木さんが、「待った! そのペットボトル一本貸して」といった。
なにに使うのかと聞くと、岩場から水が染み出て、草をつたってしたたり落ちている場所があるという。そこにペットボトルを置いて、水を集めようというのだ。
よく見付けたなぁ……。いろんな所をくまなく見ているんでしょうな。
こっちも負けてられん。がっつりと水をペットボトルいっぱいにして持ち帰ってやる。
事務所でいただいた、島の全体図を広げてみるのだが、赤いペンで⤵がしてあって、「川 おそらくここ」て書いてある。
わかりにくいから、せめて確かめて書けよ。
とりあえず、船から降りた場所から森に入ってまっすぐいけば、たどり着くみたいだ。
ベースに戻り、小さな鍋にマツバ貝と海水を入れ、日陰に放置。
そこから森に入る。めっちゃ涼しい。
浜辺とは気温が違う。
焼けた肌に、風が優しく撫でてくれる。
