
無人島行ってみた話
第4章 島探索
桂木さんが、「大丈夫、誰もいてないし、なんか使えそうなもんあったら借りような」と言うと、真由美さんは、
「そんなん、道具とかあるもんでやってかなサバイバルやないよ」て、あんた味噌持ってたやないか!
真由美さんは幽霊が出そうな場所は、昼間でも入りたくないようで。
桂木さんが、一人で入っていくと、「なんにもないわ」の声が。
使えそうなものは、なかったようだ。
ただ、奥に井戸があったそうだ。
井戸!
水は使えないか?
「いや、ポンプ式やったけど、濁った水が出たわ」とのこと。
川の水を煮沸した方が、たしかってことやね。
さらに山に向かうと、クワの実がありました。
黒く熟して、ついてる虫をはらって食べてみると、甘いんですよ。
デザートにしようってことで、さっそく集めて、ビニール袋の中に。
また、無人島なのに道しるべがあったのよ。管理者の方が迷わないようにとしてくれたんだろうが、ありがたい反面雰囲気ぶち壊しってのがありました。
さて、このまま行ってもただのハイキング。さほど物珍しいものもなく、蛇でもいたら、捕まえて食材にしようって言ってたものの、そういった生物は出てこなかった。
いくつか食べられる、夏の山菜を採取し、ベースに戻ることにした。
落ちていたボロボロのビニール傘を真由美さんが見つけた。
「これ、使えるかも?」
そう言って、傘を拾った。
なんに使うんだ?
「そんなん、道具とかあるもんでやってかなサバイバルやないよ」て、あんた味噌持ってたやないか!
真由美さんは幽霊が出そうな場所は、昼間でも入りたくないようで。
桂木さんが、一人で入っていくと、「なんにもないわ」の声が。
使えそうなものは、なかったようだ。
ただ、奥に井戸があったそうだ。
井戸!
水は使えないか?
「いや、ポンプ式やったけど、濁った水が出たわ」とのこと。
川の水を煮沸した方が、たしかってことやね。
さらに山に向かうと、クワの実がありました。
黒く熟して、ついてる虫をはらって食べてみると、甘いんですよ。
デザートにしようってことで、さっそく集めて、ビニール袋の中に。
また、無人島なのに道しるべがあったのよ。管理者の方が迷わないようにとしてくれたんだろうが、ありがたい反面雰囲気ぶち壊しってのがありました。
さて、このまま行ってもただのハイキング。さほど物珍しいものもなく、蛇でもいたら、捕まえて食材にしようって言ってたものの、そういった生物は出てこなかった。
いくつか食べられる、夏の山菜を採取し、ベースに戻ることにした。
落ちていたボロボロのビニール傘を真由美さんが見つけた。
「これ、使えるかも?」
そう言って、傘を拾った。
なんに使うんだ?
