
シャイニーストッキング
第8章 絡まるストッキング7 本部長大原浩一
207 リビングルーム
私は10階に到着し、1011号室の玄関ドアのインターホンを押した。
ピンポーン…
ガチャ…
すると間髪を入れずに玄関ドアが開き、にこやかな笑顔のきよっぺが顔を出す。
「いらっしゃい、どうぞ…」
その玄関ドアの開くタイミングは、私のエレベーター内到着を玄関ドアの前で待っていた…というタイミングであった。
「どうぞ」
今夜で三日連チャンの来宅となる。
そしてリビングへ通された。
「あっ」
そして私はリビングを見た瞬間に、小さく、そんな驚きの声を上げてしまったのだ。
なぜなら、昨日までこの約12畳のリビングルームには、小さな二人掛けのダイニングテーブルと対面の壁際にテレビがポツンとひとつ置いてあっただけの、そう、虚無的な空間といえるリビングルームであったのだが…
そのリビングルームの中央に二人掛けのローソファーとリビングテーブルが置いてあり、そしてなんとそのテーブルの上に一輪挿しの花が飾られていたからである。
「ああ、コレね…
今日の昼間、買ってきちゃったの…
ほら、あまりにもガランとし過ぎちゃってたから…」
と、きよっぺは少し照れ臭さそうに言ってきたのだ。
「あ、うん…」
私はそう頷きながら、一輪挿しの花に目を向ける。
「あ、これね『モカラ』って言うんだって、お花屋さんに勧められてかわいいから買っちゃったの」
更に恥ずかしそうに話してきた。
「うん、かわいいな」
紫色のかわいい小さな花が鈴なり状に咲いている。
「ね、かわいいでしょう、花言葉はね『優美、気品』なんだって…」
もう過去のトラウマ的な
『偽りの飾り』という思いが消えたという事なのか…
そんな話しをしてくるきよっぺを見て、私はそう思っていた。
すると…
「なんかね、前向きにいこうかなってさぁ」
今度は少し高揚気味な感じになり、そう話してくる。
「前向き…か」
「うん、そう、前向きにね」
そう応えてくるきよっぺの大きな瞳には、私の姿が映っているように感じられたのだ。
そう、アナタが居れば…
アナタが居てくれるなら…
そしてその大きな瞳が、そう私に語り掛けてきている様にも感じられていた。
「ま、前向きに…か」
私は10階に到着し、1011号室の玄関ドアのインターホンを押した。
ピンポーン…
ガチャ…
すると間髪を入れずに玄関ドアが開き、にこやかな笑顔のきよっぺが顔を出す。
「いらっしゃい、どうぞ…」
その玄関ドアの開くタイミングは、私のエレベーター内到着を玄関ドアの前で待っていた…というタイミングであった。
「どうぞ」
今夜で三日連チャンの来宅となる。
そしてリビングへ通された。
「あっ」
そして私はリビングを見た瞬間に、小さく、そんな驚きの声を上げてしまったのだ。
なぜなら、昨日までこの約12畳のリビングルームには、小さな二人掛けのダイニングテーブルと対面の壁際にテレビがポツンとひとつ置いてあっただけの、そう、虚無的な空間といえるリビングルームであったのだが…
そのリビングルームの中央に二人掛けのローソファーとリビングテーブルが置いてあり、そしてなんとそのテーブルの上に一輪挿しの花が飾られていたからである。
「ああ、コレね…
今日の昼間、買ってきちゃったの…
ほら、あまりにもガランとし過ぎちゃってたから…」
と、きよっぺは少し照れ臭さそうに言ってきたのだ。
「あ、うん…」
私はそう頷きながら、一輪挿しの花に目を向ける。
「あ、これね『モカラ』って言うんだって、お花屋さんに勧められてかわいいから買っちゃったの」
更に恥ずかしそうに話してきた。
「うん、かわいいな」
紫色のかわいい小さな花が鈴なり状に咲いている。
「ね、かわいいでしょう、花言葉はね『優美、気品』なんだって…」
もう過去のトラウマ的な
『偽りの飾り』という思いが消えたという事なのか…
そんな話しをしてくるきよっぺを見て、私はそう思っていた。
すると…
「なんかね、前向きにいこうかなってさぁ」
今度は少し高揚気味な感じになり、そう話してくる。
「前向き…か」
「うん、そう、前向きにね」
そう応えてくるきよっぺの大きな瞳には、私の姿が映っているように感じられたのだ。
そう、アナタが居れば…
アナタが居てくれるなら…
そしてその大きな瞳が、そう私に語り掛けてきている様にも感じられていた。
「ま、前向きに…か」
