
あさいらむーんのひとりごと
第46章 おかげさまで、
2024.06.01 土曜日
「ジュラシック・ワールド3」
ついに6月になりました
脳梗塞で倒れたのが4/24
退院したのは10日前
職場には約一ヶ月ほど時間を下さい、6月いっぱいまで自宅リハビリしますと伝えてあります
その6月に入りました
あと30日で体力を戻さなければいけません
現実的にはそこまでの体力は戻ってなくて、
1時間ウォーキングしただけでヘトヘトです
さらに体力だけでなく脳へのダメージが自分でもわかってきています
1時間のウォーキングのリハビリの中で、少し頑張りすぎたら(数メートルだけ走ってみたとか)
間違いなく翌日は脳が疲れ切ってしまい、
強制的に寝込んでしまってます
熱が出たりするわけではなく、
起きていられなくなります
1日と半日は疲弊してしまい睡眠状態になってます
人間の身体ってすごいです
リミッターが備わってますね
(いや、この場合はブレーカーかな?)
木曜日に映画館で「猿の惑星キングダム」を観て、帰宅してから「猿の惑星2001年版」を連続で見たときも内心ビビってました
眼精疲労で翌日倒れるんじゃないかと焦ってましたが、なんとか無事です
なんなら金曜日にゲオで借りたカス映画「ザ・メガロドン3」を観て、そのまま金曜ロードショーの「ジュラシック・ワールド3」を観れました
映画館で観たのはこないだのような気がしますが、忘れていたシーンもいくつかありましたね
思い返すとジュラシックシリーズはなんだかんだで映画館で観てます
もともと恐竜、古生物学が好きだったので展示会なんかもよく行ってましたから大好物の映画なわけです
後から調べてないから正確性は無いですが、爪の長いテリジオサウルスや洞窟の中のディメトロドン(こいつは恐竜の時代よりもっと古いやつだけど)とか出てましたね
暗い洞窟の中にたぶんディメトロドンは寒すぎて棲めないと思うけど、図鑑で見てきた古生物が動く映像で見れることは正直言って嬉しいです
恐竜ファンでなくてもマルタでの街の中を走りまくるシーンはスパイ映画なみのボリュームで素晴らしかった!
(ちょっとプロジェクトAみたいな突激がありましたけど)
いま次作の製作に取り掛かろうとしていて、出演者が次々とリークされていますので来年か再来年までお預けですね
「ジュラシック・ワールド3」
ついに6月になりました
脳梗塞で倒れたのが4/24
退院したのは10日前
職場には約一ヶ月ほど時間を下さい、6月いっぱいまで自宅リハビリしますと伝えてあります
その6月に入りました
あと30日で体力を戻さなければいけません
現実的にはそこまでの体力は戻ってなくて、
1時間ウォーキングしただけでヘトヘトです
さらに体力だけでなく脳へのダメージが自分でもわかってきています
1時間のウォーキングのリハビリの中で、少し頑張りすぎたら(数メートルだけ走ってみたとか)
間違いなく翌日は脳が疲れ切ってしまい、
強制的に寝込んでしまってます
熱が出たりするわけではなく、
起きていられなくなります
1日と半日は疲弊してしまい睡眠状態になってます
人間の身体ってすごいです
リミッターが備わってますね
(いや、この場合はブレーカーかな?)
木曜日に映画館で「猿の惑星キングダム」を観て、帰宅してから「猿の惑星2001年版」を連続で見たときも内心ビビってました
眼精疲労で翌日倒れるんじゃないかと焦ってましたが、なんとか無事です
なんなら金曜日にゲオで借りたカス映画「ザ・メガロドン3」を観て、そのまま金曜ロードショーの「ジュラシック・ワールド3」を観れました
映画館で観たのはこないだのような気がしますが、忘れていたシーンもいくつかありましたね
思い返すとジュラシックシリーズはなんだかんだで映画館で観てます
もともと恐竜、古生物学が好きだったので展示会なんかもよく行ってましたから大好物の映画なわけです
後から調べてないから正確性は無いですが、爪の長いテリジオサウルスや洞窟の中のディメトロドン(こいつは恐竜の時代よりもっと古いやつだけど)とか出てましたね
暗い洞窟の中にたぶんディメトロドンは寒すぎて棲めないと思うけど、図鑑で見てきた古生物が動く映像で見れることは正直言って嬉しいです
恐竜ファンでなくてもマルタでの街の中を走りまくるシーンはスパイ映画なみのボリュームで素晴らしかった!
(ちょっとプロジェクトAみたいな突激がありましたけど)
いま次作の製作に取り掛かろうとしていて、出演者が次々とリークされていますので来年か再来年までお預けですね
