テキストサイズ

あさいらむーんのひとりごと

第46章 おかげさまで、

「ジュラシック」その3

シリーズものって名前が通っている分
企画が通りやすくて、
資金も集まりやすい


代わりに興行はたいていパート1を超えられない


それは2と言われれば1を見た人しか見ないし、
3本目となれば1と2を見た人限定のアプローチになってしまいます


マンガでも小説でも、なかなか初めて読む人が4巻から買う人は少ないでしょう

だからディアゴスティーニのような書店向けアプローチも一冊目だけ限定価格にするわけですから!



だから新作のジュラシックはタイトルを工夫して欲しいし、猿の惑星も新シリーズを明確にしたタイトルにすべきだったと思います


次の金曜ロードショーはトム・クルーズの「ミッションインポッシブル」ですね!

3週連続で1.2.3.を放送するそうです!

デッド・レコニングじゃないのかよッ!?

と思ってしまいました(笑)


ちなみに来年2025年5月末に公開予定のシリーズ最新作は撮影延期になってしまったので公開も延びるかもしれませんね


さらに来年のタイトルが、ついこないだの
「M.I. デッド・レコニング PART ONE」から

PART TWOではない、と発表されました


別のタイトルが冠されるようです


そんな事あります?


でも、個人的にはそれが正解だと思います

2作目を謳ってしまったら、おそらく興行的に失敗するでしょうから!


このパターンで成功させるには、1と2を同時に撮影させて、間を空かせないようなやり方をしなければなかなか難しいと思います


新作の撮影はまだ半分も撮れていないらしいので、2年から3年空白にさせてしまうのは勿体ないですね


たぶんトムの年齢的に2部作の大きな作品にしたかったのだと思いますが、なかなかそれは難しい気がします


(ボクは絶対公開されたらスグに観に行きますけどね!)


ちなみに金曜ロードショーのほうでは
PART1、シリーズの原点ですがちょっとイーサンは熟練されてない雰囲気でシリーズ内では異質な作品です、そしてトムが若い(笑)

PART2、女優の好みが賛否両論だし、チームプレイも少ないですが最後のバイクアクション!からの海辺の決闘シーンはサイコーです!
香港アクション監督です
あとテーマ曲はこのPART2が一番カッコイイ!

PART3、はまた次のページで!!

ストーリーメニュー

TOPTOPへ