テキストサイズ

あさいらむーんのひとりごと

第46章 おかげさまで、

「高齢者の交通事故のはなし」その2


高齢者の事故だけが取り上げられる報道

なぜでしょう?


ひとつは公務員たちの天下り先の団体が作りやすいから

とも言われています


報道を広めて国民に意識付けさせれば大っぴらに組織団体を作り、進めていくことができます



もうひとつ


若者からニューファミリーといった若い世代から若い夫婦たちはお金を持っていないので経済が回りにくい世代です


高齢者の事故を国民に意識付けさせれば

「そろそろ自動的に停止する車を買おうか」

「お父さん、次に乗る時はアイサイトにして」

と言われ、家族からも本人からも購買意欲が高くなります


全国民がテレビを買い替えさせられたときと同じように買い替え需要が生まれます

それは若者よりも金を持っている層であり、

若者よりも人口が多い層でもあるからです



高齢者の事故が多い、というのてはなく

自分たちが見たり聞いたりする情報が歪められている、という事に気付くことです


韓国ブームで食べ物や化粧品、音楽やドラマが日常に入り込んで来ていますが、

韓国では日本を仮想敵として教育されているのは有名ですし、日本でも大人気の男性グループも自国に戻れば領有権を主張する発言をしています

それを聞いた韓国のファン、日本のファンも「あぁ、そうなんだ!」て思っちゃいませんか?


一部の情報だけを取り上げてグルメ番組とかもてはやされてませんか?


別にファンをどうこうとか言ってるわけじゃなくって、そういうのも踏まえてその音楽やドラマ、買い物を楽しんでいるのはいいんですが、知らされず好きだから、だけの人も多い気がします


ボクたちの身の回りの情報は、本当に正しいのか?という気持ちを少しだけでも持っていればいいな、と個人的に思います


同じ理由でラインも本当は使いたくない

どうしても仕事関係で使わざるを得ないんだけど、日本のものでないものは本当は使いたくありません


アメリカでは同じような理由で使用禁止にしている機器やSNSもありますが、日本では考えるどころか知らない人のほうが多い


もしテレビやネットニュースで高齢者の事故の報道を知ったとき、

なぜ報道したの?

と疑問に思ってほしい



それは歪められた意志が入ってるかもしれませんよ?


ストーリーメニュー

TOPTOPへ