
小説以外のひとりごと
第50章 2024年10月
「今日はお休みの日」 その7
熱帯魚の話になったので少し続きを
ボクがたくさんの熱帯魚を飼っているのは職場ではみんな知っているので、ちょいちょい休憩時間に声をかけられることがあります
コリドラス飼ってる人や、ディスカス飼ってる人、巨大な古代魚を飼ってる人も居ます
でもほとんどはメダカですね
で、
ほとんどのメダカ飼育者たちは設備をつけようとしない
それでいて、「最近どんどん数が減っていてさぁ」て言ってる
メダカ飼育者はほぼみんな、うまくいってない
あの人も、この人も!
何故か、理由はハッキリしてる
メダカ飼育者は設備を揃える気が無いからだ
確かにメダカや金魚は入門編だし、手軽に始められる鑑賞魚です
でも、とにかくメダカを飼う人は設備を揃えようとしない
格段に飼育しやすくなるのに、
親の仇をとられたか、先祖代々の恨みがあるのかよくわからないが、とにかく準備をしない
アレだな、スーパーのネギを買ってきて、根っこの部分を植えて再利用栽培してる感覚だな
ぜひ車がパンクしてもバンドエイドでも貼って何とか切り抜けて欲しい
結論を言うと、水面からの酸素溶在量を増やすことをしないと、酸欠になる
屋外なら風で水面が揺れるから酸素が溶け込みやすくなるからまだいいけど(それでも外でもエアレするけどね)
水面が揺れない室内飼育で、
さらに小さなプラケースやら金魚鉢など水量が10リットル未満なんだから!
それを毎回教えてあげても、彼ら彼女らは絶対に設備を揃えない
きっと鑑賞魚の飼育をドレッシングやらハーブティーかなにかと勘違いしてるんだろーなー
透明な容器に入れて楽しむ、というスタイル
眺めているだけ
わたし、それだけで満足なの
水質は定期的な水換えで何とかなります
アンモニアが増えてくるから、半分ほどの水の交換で何とか誤魔化せます
でも酸素はムリ
そんな人に限ってソイルなど低床も入れない
何ならガラス玉石を入れたりしてる
見ていて綺麗だから!!
次に言うセリフは
水草いれといたら大丈夫かしら!!
そりや入れないより入れるに越したことないけど、解決にはならないよ??
昼間は光合成するからいいけど、夜は水草も酸素を求めてくるんだよ??
キツイ言い方かもしれないけど、
生命の責任は果たそうよ
熱帯魚の話になったので少し続きを
ボクがたくさんの熱帯魚を飼っているのは職場ではみんな知っているので、ちょいちょい休憩時間に声をかけられることがあります
コリドラス飼ってる人や、ディスカス飼ってる人、巨大な古代魚を飼ってる人も居ます
でもほとんどはメダカですね
で、
ほとんどのメダカ飼育者たちは設備をつけようとしない
それでいて、「最近どんどん数が減っていてさぁ」て言ってる
メダカ飼育者はほぼみんな、うまくいってない
あの人も、この人も!
何故か、理由はハッキリしてる
メダカ飼育者は設備を揃える気が無いからだ
確かにメダカや金魚は入門編だし、手軽に始められる鑑賞魚です
でも、とにかくメダカを飼う人は設備を揃えようとしない
格段に飼育しやすくなるのに、
親の仇をとられたか、先祖代々の恨みがあるのかよくわからないが、とにかく準備をしない
アレだな、スーパーのネギを買ってきて、根っこの部分を植えて再利用栽培してる感覚だな
ぜひ車がパンクしてもバンドエイドでも貼って何とか切り抜けて欲しい
結論を言うと、水面からの酸素溶在量を増やすことをしないと、酸欠になる
屋外なら風で水面が揺れるから酸素が溶け込みやすくなるからまだいいけど(それでも外でもエアレするけどね)
水面が揺れない室内飼育で、
さらに小さなプラケースやら金魚鉢など水量が10リットル未満なんだから!
それを毎回教えてあげても、彼ら彼女らは絶対に設備を揃えない
きっと鑑賞魚の飼育をドレッシングやらハーブティーかなにかと勘違いしてるんだろーなー
透明な容器に入れて楽しむ、というスタイル
眺めているだけ
わたし、それだけで満足なの
水質は定期的な水換えで何とかなります
アンモニアが増えてくるから、半分ほどの水の交換で何とか誤魔化せます
でも酸素はムリ
そんな人に限ってソイルなど低床も入れない
何ならガラス玉石を入れたりしてる
見ていて綺麗だから!!
次に言うセリフは
水草いれといたら大丈夫かしら!!
そりや入れないより入れるに越したことないけど、解決にはならないよ??
昼間は光合成するからいいけど、夜は水草も酸素を求めてくるんだよ??
キツイ言い方かもしれないけど、
生命の責任は果たそうよ
