テキストサイズ

レシピェール誕生物語

第13章 レシピェールの館

さ)ちょっ、なに勝手に新しい章つくってんのよ!

レ)うふふ。アタシの新しい城よ!

さ)…城じゃなくて館(やかた)になってるけど。

レ)もう結構長いこと、アタシの誕生経緯については語ってないじゃない?

さ)経緯については全部書いたからね。てか、ツッコミは無視?無視なん??

レ)だから、ココを閉めて、新しく『レシピェールの館』ってのを開こうかと思って。

さ)あんたがやるの?

レ)さちこ、作ってちょうだい!

さ)人任せかよ…

レ)なかでの運営はアタシがやるわ。なにをやろうかしら。まずは簡単なお料理の紹介とか、

さ)なんでシェフのくせに紹介するのは簡単なヤツなのよ。

レ)プロにしか作れないような難しいお料理を紹介しても読んだ人が真似できないでしょ!まずはクマを狩ってきますとか無理でしょ!

さ)プロって、料理のプロじゃなくて狩猟のプロ?

レ)あとは、またメタ発言になるけど、アタシの設定は『シェフ』だけど、実際に書くのはさちこなのよ。プロ級の料理知識なんてアンタにないでしょ!?
そしたら、書けないでしょ?!

さ)まぁ、そう、ね。書けないね。

レ)あとは、そうね。ここのサイトでいろいろ読んで感想を話したり、あとはさちこと雑談したり。

さ)え!私を巻き込むの?

レ)『徹子の部屋』だってゲスト無しで一人喋りはしないでしょ。アタシがホストで、あんたがゲストよ。
だから、はやくアタシの部屋を作るのよ。

さ)城って言ってるのに館になってて、館から部屋に。……てか、ホスト?!

レ)そこは『館』でいいわ。とにかく作ってちょうだい!
あと、ホストって言ってもいわゆる歌舞伎町にいるあのホストじゃないわよ。ホストファミリーとかのホストよ。

さ)はいはい。で?その『館』は、普通の小説の形式で作ればいいの?チャット形式で作るの?

レ)どっちがいいかしらね?

さ)チャット形式アイコンとか設定するの面倒だから、普通のにするね。てか、別にここ閉める必要なくない? 普通に、ここから続ければ?

レ)え?

さ)と言うわけで、次のページから始まります!

ストーリーメニュー

TOPTOPへ