テキストサイズ

レシピェール誕生物語

第15章 レピの簡単クッキング教室

料理長:レシピェール
アシスタント:さちこ

レ)あらっ?アタシの館は?

さ)一つの作品の中に同じ章タイトルはつけられないって知ってる?

レ)えっ?

さ)つまり、13章と同じ章タイトルはつけられないから、『レシピェールの館』にはもう戻せないの。

レ)あっ、じゃあ、この作品そのもののタイトルを変えたらいいんじゃないかしら?

さ)それか、ここを完結扱いにして『レシピェールの館』として新作公開するか、やね。

レ)それは…そこまでしなくてもいいわ。ま、とにかく始めましょ!
アタシの料理を待ってる人がいるから!

さ)今日のレシピは?

レ)意外と簡単!ちくわの磯辺揚げ!!

さ)揚げ物は油の後処理がめんどくさい~~。

レ)バカね、さちこ。
少ない油で揚げ焼きにすればいいんだから、サラダ油大さじ2~3ぐらいの少量で全然大丈夫よ!!

さ)材料は…こちらっ!!

ちくわ…一袋(3~4本入りぐらい)
青のり…大さじ1ぐらい(好みで増減可)
小麦粉…大さじ2/水…大さじ2/サラダ油適量

レ)作り方~~☆ まずはちくわを切って頂戴!

さ)横に半分、横に半分の4等分にします。

レ)元のちくわの、半分の長さの半円状ね!
切れたら、ちくわをボウルに入れ、小麦粉と青のりを入れます!

さ)水は?

レ)まだ!!
先に、しっかり小麦粉と青のりを全体に絡めてから!
ちくわの表面全体に青のりと小麦粉が付いたな、と思ったら、水を加えてさっと混ぜるのよ!

さ)フライパンに火をつけて、サラダ油を中火で熱しま~す

レ)準備がいいわね、さちこ。さて、フライパンが温まったら、さっきのちくわを適当にフライパンにほうりこんでね。適当にとは言ったけど、なるべく重ならないように広げてちょうだい。

さ)重なりそうな場合はどうしたらいい?

レ)全部いっぺんにフライパンにいれずに、2回ぐらいに分けたらいいんじゃない?片面1分半、ひっくり返して反対面1分半でいいから、たったの3分よ!

さ)揚げあがったら油を切ってお皿に盛ります!!

レ)完成よ!ね、簡単だったでしょ?

さ)ホント!油もほとんど残ってない!!

ストーリーメニュー

TOPTOPへ