さちこさんのレビュー一覧

  • [評価] ★★★★★

    ジャンルは「ミステリー・ホラー」だけど、今のところ、怖いというよりは、どちらかっていうとエロい。いや、怖さもあるか。得体の知れない不気味さというべきか。
    概要欄の作品説明に惹かれて読み始めてみて、もう続きが気になってしょうがない!!
    斗夢さんの頭の中では完結してて、あとは書くだけとのことなので、待ってます!
  • 創作のひとりごと(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    それはきっと…漬物好きの幽霊さんがですね…お墓から抜け出して漬物の『気』みたいなのを吸いに来てるんですよ。死んですぐの頃は好物の漬物を供えてもらってたのに長い年月を経て、どんどん代替わりして、生きていたころの自分の好物なんてしらない子孫が墓参りに来て…線香とお花は供えてくれるんだけど漬物が供えられなくなってたまらず…。線香の臭いは幽霊に染みついてるんです。大丈夫です、きちんと供養はされてる霊ですから、悪さはしませんよ。ただちょっと…漬物が好き過ぎて歯止めが効かないだけです。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    早く、新居に引っ越して、新居でのインテリアに悩む話とか、カウンターキッチンでのカウンターの使い方の話とか、そーゆー楽しい日記になりますように。
    日によって毎日言うことが変わる人と一緒にいたら、頭も混乱しますって!今考えることは多分、混乱の末の思考なので、まずは落ち着いて、自分たちの生活取り戻して、それからだと思います。

    あと、短期間だったけど、一度同居したのは無駄じゃなかったと思いますよ。一度も同居せずに頭だけで心配してるより、一度同居して「こういう親なんだ」ってのを体感して、それで離れる決断(同居解消)出来たので、今後の行動の良い判断材料になったと思います。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    きっと、何をやっても、そしてそれをどう言っても文句を言ってくる…ような気がします。
    文句言いたい病にかかっている、か、文句言わないと死んじゃう呪いがかけられているか…。

    そして、なんというか、ひたすら「カネ、かね、金」とうるさい印象です。

    そういえば、レビュータイミングを逃してしまい、今さらですが、ご両親の夫婦二人で食費月9万問題。最初の印象は「たかっ!!」でしたが、最近、私、食費をあんまり抑えられてないので、人の事とやかく言えないです。1日3食×30日の二人分で考えると1食500円なことに気付いた時、それ以上使ってる時ある自分に気付きました(;^ω^)だから人の事言えない
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    Bさんにさせられてる「他の仕事」ってなんだろう?
    スーパーで品出し以外……。
    えーと…。レ、レジ打ち?(^^;;;

    うちの店は、レジも品出しも両方やる契約なので、品出しをしながらレジが混んで来たら中断してレジに入ってレジが空いてきたらまた品出しに戻って、ってやります。なので、品出しが思うように進みません…。とくに2番手とかだとすぐレジに呼ばれます。
    で、品出しの合間に空き段ボールの片づけとかもやります。
    たまになかなかレジが途切れなくてずっとレジ打ってると、空いた時にその前になんの品出ししてたか忘れて、どこに自分が出しかけの商品置いたか探すようになります。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    おぉ!ひっこし先の目星がついたんですね!素晴らしい!
    カウンターキッチンいいですよね。子どもの頃、実家がカウンターキッチンでした。料理を運ぶお手伝いとか楽しかった記憶が。(カウンター越しに渡されて、それを食卓に並べる)

    ちなみに、実家は何度かリフォームしていて、現在の実家の台所はカウンターキッチンではありません(^^;
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    一個前のレビュー。
    親の義務、って書いたつもりがお休みの義務ってなってる∑(゚Д゚)

    多分、「おや」まで書いたところで予測変換で自動で「お休み」が出てきたのですね。

    すみませんでした(^◇^;)
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    子どもの養育費を払うのはお休み(保護者)の義務だと思うんですが、今まであげたお金って、なんのことですかね?まさか、まさかね。
    斗夢さん、無視でいいですよ。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    引っ越してすぐのころの日記内容では、お父さまが困った人で、お母さんは味方なのかな…とか思っていたのですが、途中からお母さんのおかしいところのほうが目立ってきて…両方変な人だ…と思っていると、斗夢さんの許す心が持てるだけの魂の成長…で「おお!素晴らしい!私もそうありたい」なんて思っていると久々の更新で、しかもその内容が二人とも大人げない。でも、それでもちゃんとご飯作ってあげる斗夢さんが、めっちゃ優しい!!(´・ω・`)
  • 創作のひとりごと(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    お題小説に関する質問です。
    お題は、1つの小説に3つのお題(神社、夏祭り、万華鏡)全てを絡めないとダメですか?
    3つのお題のうちのどれか1つor2つとかでもOKですか?
    以前、お題小説をやった時は3つあるお題の中からどれか好きなのを選んで…みたいな感じで必ずしも3つ全部使ってなくてもOKだった気がするのですが、今回、斗夢さんの『墓守は眠らない』は、今回のお題が3つ全て入れてあったので、あ、今回は3つとも使って書くルールになったのかな、とちょっと気になりまして。
TOPTOPへ