うらゆうかさんのレビュー一覧

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    とむさん、こんばんは!(^o^)
    私は台所のゴミ箱は、流しの下の中にセットしてたりします。でも、普通のゴミ箱ではないです。
    使ってるのは、衣装ケースの前開きバージョン?
    例にあげると、『カバコ』という収納ケースと同じ形の物をゴミ箱にしてます。流し下の中のサイズを測って、収まる物を二段重ねて、種類を分けて使ってます。前開きなので、中に収納しても開けやすいです。ゴミの臭いは、消臭剤をおいて防いでます。
    ゴミ箱を隠せると、周りもスッキリして見えるし、部屋にゴミの臭いも漂うこともないので(^o^)でもゴミが入りきれないと、蓋が閉まらないこともあります(笑)

  • 創作のひとりごと(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    ちょっと、とむさん!
    あっちの玉だなんてっ……
    そっちの方が、面白そうじゃないですか!(笑)

    神社でお賽銭を奮発して入れてお願い事をしたら、世の女性をすべて魅了する地上最強の『魔法の玉』を手に入れた青年の話とか(←アホそうな話。笑)

    とむさん。お題が、限りなく『花火』に近い物語を(笑)、快く受け入れて下さってありがとうございます!

    その場の思いつきで進めていくので、上手く出来るかどうかですが(^_^;)、楽しく執筆していきたいと思います。

    何卒、よろしくお願いします♪(^o^)
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    とむさん、いよいよなんですね!
    やっと、お引越しが実現されるのですね!
    (^◇^)
    お引越しが済んだら、またお財布を一万円札でパツパツにしましょう!(笑)

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    とむさん、良かった(T_T)
    ついに引っ越せるんですね。

    罪悪感が否めない部分もあるでしょうが、
    どうかどうか、
    無事に引っ越しきれることを祈ってます!

    今度こそ新たな明るい生活、楽しみですね♪


  • 創作のひとりごと(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    こんばんは、四人のうちの一人です(笑)(*´艸`*)

    とむさん、お題小説募集するのですねー\(^o^)/
    ちなみに、期限ってあるのですか?

  • [評価] ★★★★★


    えーっ!?軽いとはいえ、脳梗塞とは!
    ドキッとする病名ですね。
    奥さんも相当心配されたのでは?
    今は大丈夫なら良かったですが。
    どうかどうか、お大事にしてください(T_T)

  • [評価] ★★★★★

    『エピローグ』と出てきた時点で「もしや……?」と思ったら、やっぱり最終章なんですね(TдT)
    医療モノをまともに読んだのは、おにぎりさんのストーリーが初めてでした。
    最初は、咲ちゃんの体と精神の心配ばかりしてました。でも、優と春ちゃんに支えられながら、守られながら、時には叱られながらも、ちゃんと成長していく様を見て、『心配』が『安心』に変わっていきました。
    ティッシュを洗濯……アレは最悪ですよね、確かにやっちゃいけねぇです(私も経験アリです笑)春ちゃんが怒るのも、無理もないと思いました。

    久しぶりに三人揃ったエピローグ。寂しいですが、最後まで楽しみに読ませていただきます(^o^)
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    もしかしたらご存知かもですが……信用金庫とかでは、引っ越し資金も貸してくれるみたいです。私も新しい車を急遽買い直した時、信用金庫で借りました。無理のない範囲に返済期間を設定して、毎月ぼちぼち返してます。車と引っ越しでは金利が違うかもですが。あ、でも市役所とかの方が金利が安いのかもですね。

    本来、家は心落ち着く場所じゃなきゃいけないです。なのに、その家が、帰りたくない場所になっているなんて、辛すぎます(TдT)

    それじゃあ、何もしたくなくなるのも、無理もない話です。

    ホントに限界きたら、無理のない範囲でお金借りるでもアリかと思います。

    (レビューやり直しのため、何度も失礼しました)
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    一言「九万は高いですよ!」ですね。

    ご両親二人で、ですよね?
    いやはや、びっくりですよ(゚д゚)

    私と旦那でも、二人で4万いくかいかないかです。

  • [評価] ★★★★★

    とむさん(^O^)4回目のピックアップ、おめでとうございます♪私もポツポツですが、読ませていただいてます(^.^)

    今、卓也君が、菅生さん作の可愛いクッキーを食べてウマイと褒めたら、その菅生さんに頭をポンポンされたところまで読みました。

    こういったところから、卓也君は、BLの沼に引きずり込まれるのですね(←言い方悪い)

    でも、読んでるだけでわかる、登場人物達のイケメンっぷりが。積極的になりつつ木下ちゃんも、卓也君をどう振り向かせようとしていくのか。

    何より、『359°』というタイトルから、もうカッコいいです。

    ワクワクニヤニヤしながら、続きも楽しみに読ませてもらいます(^.^)
TOPTOPへ