うらゆうかさんのレビュー一覧

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    えーっ!?旦那さん、なんてむちゃくちゃな(^_^;)
    引っ越しは手伝うけど他人の手は借りんぜよ、なんて、なんじゃそりゃー!ですよ。

    借りは作りたくないって、よく聞くストーリー内のセリフみたい(笑)でも旦那さん、他の人の手伝いして借りを作っておくのはいいんですね?(笑)
    ならその借りを、今回の引っ越しですぐ使えば、プラマイゼロになるのでは?

    したら、とむさんとこは、業者とか電気屋さんとかには頼まなかったんですかね。大型の冷蔵庫なんてヤバいのに、よく運べましたね!とむさん、それは怖かったですね。ホントにホントにお疲れさまです(ToT)どうが、無事に終われますように。

  • [評価] ★★★★★

    さちこさんのお父さん、大変だったんですね😢どんな言葉をかければいいか迷いますが、お父さんの命が助かったことには、素直に良かったと思えます。私達は医者じゃないから、何が間違ってて何が正しいのかなんて、判断つくわけがないですもんね。だから余計に、いろんな思いがぐるぐるしちゃいますよね。
    とにもかくにも……どうか、さちこさんのお父さんが、少しずつ良くなりますように。

    あと『銀の檻 金の鳥』の元のお話。私もファンで。ストーリーは禁断ですが、純愛なんです。さちこさんも読む時間が出来たら、一緒に禁兄沼にハマりましょう(笑)
    そして私も、栞挟んだままの未読の作品が多々あるので、そのことにも共感(笑)
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    とむさんのバイク。どんなのかネットで検索したら、めっちゃカッコイイバイク!女の人でこんなのに乗ってたなんて、惚れてまうやろーですよ!

    乗らなくなって放置してしまっていたとはいえ、とむさんに大切に想われて、バイクも幸せでしたでしょうね(ToT)

  • [評価] ★★★★★

    最初見た時、『銀の檻 金の鳥』って誰の作品だろうと思ったら、しののめさんだった!
    しかも、修斗と由奈のスピンオフ!
    また会えるなんて思ってなかったので、嬉しいやら何やらでドキドキしてます。
    今度は極道モノですか?大丈夫です。うちの父親も、血に塗れた極道モノの映画を家でいつも観ていて、私もそれを「エグい」と思いながらも観ていましたから(笑)
    萌のことを襲いやがった修斗には、死ぬほどムカついたこともありましたが(笑)、二人で共に歩むための道探しストーリー、どうなるのか楽しみに読ませていただきます!

    最後に、「好きあっとるってことだ!」と慌てて声を荒げるおじいちゃんが何気に可愛らかったです(笑)
  • [評価] ★★★★★


    あの、うとうとハムちゃんが……
    そうなんですね(T0T)

    突然なんて、余計に悲しいし寂しいですよね。

    いつも動画からは、玄武さんと奥さんの愛情が伝わってきてました。一緒に暮らしていたハムちゃんは、とても幸せだったんでしょうね。

    どうか、安らかに……😢

  • [評価] ★★★★★


    わけのわからない魔術師めぇー!ヽ(`Д´)ノプンプン
    よしっ、こうなったら私が後ろから、美桜の頭どついてショックを与えて記憶を戻してやるっ!(←やめれ)

    何で次から次へと美桜に嫌がらせをするんだぁー(T_T)
    もどかしくてしょうがない。早く記憶が戻ってほしいです。




  • [評価] ★★★★★


    ウラユが、ゲンブと共に再登場したー!(^O^)
    この物語のウラユは、順応力が優れすぎですね(笑)
    ゲンブはまだ慣れなくて戸惑ってる(笑)そのうち慣れてきたら、断捨離マジックとかするのでしょうか?(あ、失礼しました。それは別の方でしたね(笑))

    予期せぬ展開だらけの冒険と、シュールな笑いが詰まった、オカマ勇者の異世界物語。これからも笑いながら読ませていただきます♪

  • 創作のひとりごと(非公開中)

    [評価] ★★★★★


    あげるチョコで悩む奈々子ちゃん、
    そして自分用のチョコが多いとこ、
    めっちゃ可愛かったです!(〃▽〃)

    Twitterとこっち、どっちで感想言おうか迷ってたら、こっちでも話されてたので、こっちでレビューってしまいました(笑)

    とむさんの絵、可愛くて親しみが沸きます♪

    確かに、小説と絵、両方こなせるのって最強ですよね。自分の小説に挿し絵とか出来そうだし。

    あとちょっと前で話していた、作者逃亡作品。
    私も、面白くてしおり挟んでいたのに、作者逃亡して続きが読めなくなってしまったこと、あります。あれ切ないですよね。丸々削除された時は、もっと切ない(T0T)

  • [評価] ★★★★★

    さちこさん(^O^)
    社員になったの、高校卒業後の若造の時だったので、幸いなことに、レジベテランのおばちゃん達は、若造の私には無茶振りしてこなかったです(笑)。
    どちらかと言ったら、お客様の方がタチ悪い人多めでした。
    覚えてるのは……店のお米を何袋か持って「返品して」て来て。なのに、レシートがないって言うから、店にいた社長の息子(次期社長)に説明して連れてきたら、
    息子から滲み出る圧(怒らせると、男性が泣き出す程怖い)に恐れ入ったのか、急に手のひら返して「いや、これ買うんだよ!」って言い出して。
    そうです。そのお客様、お金騙し取ろうとしたんです。悪いだろー(ワイルドだろーみたいに言うな(笑))
  • [評価] ★★★★★


    ありましたありました、お客様にそう聞かれることが(笑)
    今働いてるとこは宿泊施設で、お土産や個人の柿やミカンも売ってるので、「これ美味しい?」「甘い?」とよく聞かれてました。
    私もさちこさんみたいに「よく売れてます」「みなさん買われてます」で切り抜けてきましたよ(笑)。あと、正直に「私は食べたことはないんですが」と言いつつ「でも、それ美味しそうですよね」とか言ってみたりも(笑)。
    スーパーのレジは、私も昔、社員とアルバイトで経験したことがあるので、わかります。さちこさんの話したことに、ほぼ全部『共感エモ』です(笑)
TOPTOPへ