テキストサイズ

もう、お前を離さない。

第2章 女の子の正体

空き部屋

「じゃあ、君は名前がない。お母さんと二人暮らし。家の場所は知らない。お父さんは多分死んでいる。貧しい暮らしだった。ほとんど家から出たことがない。学校にも行っていない。そもそも、学校を知らない。俺の家の前に倒れていた理由も分からないと言うわけだ。」

「はい…。」

「家の場所が分からないんなら、分かるまでここにいればいい。」

「いいのですか?」

「あぁ。ここなら食べ物たくさんあるし、不自由なことは、なにもない。」

女の子は、うつむいた。そして小さい声で言った。

「お母さまが、心配していると思います。」

「俺が君の家を探す。それまでのしんぼうだ。
あっ!そうだ、君の名前。よければ俺に考えさせてくれないか?」

「えっ?考えてくださるんですか?」

「あぁ。君にぴったりの名前を俺が考えるよ。」

そうだな。この子のイメージは、綺麗で、雪のように白い肌で、抱きしめたくなるような可愛さで、でも抱きしめたら、儚くちってしまいそうで可憐な感じかな?綺麗の麗をとって麗子(れいこ)それか雪、白いで白雪(しらゆき)じゃなくて、(しろゆき)それか、可憐(かれん)かな?
麗子は、綺麗な女の人って感じがするからなし。
白雪(しろゆき)は、可愛いけどすぐに消えてしまいそうだ。
可憐は、そのままじゃなくて、漢字を変えて…

「よし、決まったぞ。」

女の子の顔が明るくなった。

「ほんとですか!?」

「では、発表します。今日から君の名前は、花怜(かれん)だ。どうだ?気に入ったか?」

「わぁ。ありがとうございます。こんな素敵な名前をくださって。とても気に入りました。」

笑顔で言った。

ストーリーメニュー

TOPTOPへ