
青い桜は何を願う
第8章 懺悔は桜風にさらわれて
やにわに、莢の顔色が変わった。
「あの、莢……?」
不規則な息、片手を握って肩を震わせるその表情は、ともすれば悪夢にでも憑かれた如くに深刻だ。
このはがその肩に手を伸ばしかけるや、長い睫毛に縁取られた目蓋が閉じた。
「莢っ……莢?!」
ぐったりした身体を抱き抱える。
このはは、とにかく莢を近くの岩場に運んでいった。そしてたった今までいさかっていた相手の頭を、膝に寝かせる。
このはは、莢の蒼白な寝顔を見つめながら思う。
何故、氷華と天祈は分裂したのか。
両国は、国民の言語や外見の特徴だけを挙げれば、ほとんど同じだ。
それというのも神話の時代、それはそれは平和な華天という一つの帝国だったと聞く。にも関わらず、ある時を境に、西と東は憎み合うようになったのだ。
打ち寄せる波の音は、あまりに優しく穏やかだ。
澄んだ碧が広がっている。振り返れば薄紅色のカーテンが咲き乱れていて、甘い誘惑をそよがせている。
漣か、春の精か。
このはが、人ならざる何かにさらわれてしまったとする。さすれば、さくらは泣いてくれるだろうか?
──もし君の身体に青い花の痣がなければ私の姫君じゃない、人違いだったって信じるよ。
いつかの昼休み、流衣と争った時のことが思い起こされてきた。
胸の痣が痛み出す。何故、さくらではなくあの人が、この花の匂いに勘づいた?
「このは……っ」
聞き覚えのある声に呼ばれた。
このはは海から顔を上げて、辺りを見回す。
岸壁の石畳の階段から、少女が一人、駆け降りてくるのが見えた。流衣だ。
