
青い桜は何を願う
第9章 かなしみの姫と騎士と
「このは先輩っ」
さくらは自分の鎖骨に絡みついてきた両腕に、指先を伸ばす。
薄手のリネンのブルゾンの袖にくるまれた腕は、たおやかで、儚げで、そのくせ頼もしい。今しがたさくらを呼んでくれたソプラノ同様、いくら感じても足りないほど懐かしい。
「何故……来て下さったんですの。私なんかに、会いに……?」
「さくらちゃんに会いたい他に、来る理由なんてないよぉ」
「でも、私は莢ちゃんと……私は、貴女を……デラ──…貴女を」
今日の今日まで忘れて、さいごの日、貴女を助けようともしなかった。氷華の役人達から。
さくらの喉元まで突き上げてきた反駁が、自ずと押し戻されていった。
「…………」
口にしても無駄だ。
カイルをなくして、デラまで失おうとしていた。リーシェは無力だった。無力な王女を咎めたところで、何も変わらない。デラは悟っていたのだろう。そしてデラの青い桜の力が作用してこそ、さくらもこのはも、皆、この地で再び巡り会えた。
このはのことだ。さくらがどれだけ慚愧に暮れても、笑って宥めてくれるだけだ。
「思い出してくれたんだ」
「……はい」
「ありがと」
「──……」
「ごめんね。大好き。……さくらちゃんのもので、いられて良かった。……」
さくらは、このはの手の甲に指先を這わす。温度を含んだ淡雪よろしくきめこまやかな顆粒層の質感を、噛み締めるように、指の腹に刻み込むように、愛でる。
声が聞きたい。見つめていたい。抱き締められたまま、命ごとこのはのものになりたい。リーシェとデラの、あの物語の続きが見たい。
きっと叶わない。出逢ったばかりの少女二人が、長年連れ添ってきた姫と護衛の模倣など、するものではない。
じっくりとあたためていこう。さくらはこのはをもっと知って、このはにさくらはもっともっと知ってもらう。
それから初めて恋が始まる。ハッピーエンドであれ、やはり互いに別の人を選ぶのであれ、きっとさくらの今いる先は、濃厚で、かけがえない日次になる。
「このは先輩」
「んー?」
「美術館、まだ間に合いますか?」
「私ともデートしてくれるんだ」
このはの腕がほどけていった。
さくらが一週間前手渡されたのと同じ印字の入場券が、このはの肩にかかっていたバッグから出てきた。
第9章 かなしみの姫と騎士と─完─
