
青い桜は何を願う
第3章 青い花の記憶
「いたっ」
あまりの衝撃に吃驚して、自分で自分の拳を庇う。
「…………」
違う。
このはは、痛みの余韻に悲鳴を上げる拳に顔をしかめながら、頭を横に振る。
違うのだ。
莢が気に入らないのではない。
このはは、自分自身が気に入らなかった。
物心ついた頃から目を逸らせてきた現実がある。
莢に逢って、このはは見たくもなかった真実を、真っ正面から突きつけられたのだ。
分かっていた。そんなことは分かっていた。
「だから……莢。やっぱり私は、貴女が憎いよ。貴方のこと、私はどう生まれ変わっても理解出来ない運命なんだね。…──カイル」
コンクリートの古びた壁に頬をあてると、ひんやりとしていて硬かった。
「やめな、このは。君とあいつらとは関係ない。君が危険に遭う必要はない」
少年の声より甘ったるい、少女のそれより低く、凛としたアルトにはっとした。
このはは後方を振り返る。
「流衣先輩……」
このはが昇ってきた数段を見下ろすと、踊り場に、同じ演劇部の上級生の姿があった。
くっきりした目許にどこもかしこも端正のとれた顔かたち、栗色がかった黒いショーとへアに青文字系の少年スタイルが、流衣の、いっそ性を感じさせない風貌にしっくりしている。この神風をまとった如く神秘的な雰囲気に、おそらく人は惹かれるのだろう。すらりとした長身に、どことなくキザな立ち振舞い、芝居においては娘役より男役の方が断然定評があるのは、それらの要素があるからか。
「あ……あの、……」
このはは携帯電話を握り締めて、毅然と流衣を見つめ返す。
「お友達が待ってるんです。もう行って良いですか?」
「私の、プリンセス」
愛おしげに呼ばれた途端、とうとう胸の奥が凍った。
このはは流衣に背を向けて、莢から届いたメールを開く。
"部活お疲れ、このは。今日の夕方デートしない?"
莢らしい、用件だけの短いメールだ。
このはは階段を昇ながら、返信画面に切り替えた。
