テキストサイズ

新‼経済・世相愚問放談

第50章 経済財政諮問会議の問題点

イヤハヤ、経済財政諮問会議がとうとうやらかしてくれました、ますはこちらをご覧下さい


『外国人が家事代行 年内解禁、ダスキンなど参入 』

ダスキンやパソナグループなどは外国人を使った家事代行サービスに乗り出す。政府が国家戦略特区の大阪府、神奈川県で同サービスを年内に解禁するのに応じる。特区では給与水準を日本人と同等以上とするなど、外国人が働きやすい条件を整える。家事代行サービスは今後市場が拡大すると見込まれている。各社は人手不足に対応し、成長につなげる
(日経新聞より抜粋)

竹中平蔵氏がとうとうやらかしてくれましたね

本当に最悪な人です

キチンと求人して日本人の雇用を確保して言っているのでしょうか?

とてもその様な事をしているとは思えません

外国人を無闇に労働者として日本に受け入れると、日本人の雇用が失われるだけではなく、仮に本当に人手不足だったとしても、インフレギャップを埋めてしまい、景気回復が遅れたり、景気回復をしなくなる可能性が有ります

自民党としても、献金や集票畑として経済財政諮問会議メンバーの政策を断り難いのかも知れませんが、そもそも彼等を連れて来たのは安倍総理です

間違い無く任命責任が有ります

これでも、安部総理に責任が無いと言うなら、最早説明する気にも成りません

ましてや、ヘイトスピーチ規制法だの、地方参政権だの、公務員採用だの今現在でも問題山積ですのに、これ以上問題増やしてどうするのでしょうか?

今は在日韓国人や在日朝鮮人が主な問題ですが、他の国籍者も彼等の尻馬に乗って、この様な主張をし始める可能性が有ります

保守派の人間が、国柄を変えかねない外国人労働者受け入れを容認するのは、個人的には考えられません

票や献金の為とは言え、やって良い事と悪い事が有ると思います

所詮は安部内閣も、利権政治家に過ぎないと思われても仕方ありません

個人的には、経済政策以外は安部内閣を支持出来るのてすが、経済政策が他の良い政策を全て台無しにしている感じがしています

集団的自衛権もマトモに議論出来ない日本が、経済を台無しにしたり、敵になるやも知れない外国人移民を受け入れるなどとは、言語道断です

ストーリーメニュー

TOPTOPへ