
U15っぽいけど実際はR18
第2章 太陽
「そんなに遊びたいなら機械と遊べばよかったじゃん。てか始めに言ったよね。お前に付き合うほど世界は暇じゃないって」
「そこまで壮大な話になっていたとは驚きだよ。一体どこでそんな酷い言葉を覚えたのさ」
「ドラマでカッコいい俳優が言ってたんだよ。ほら、最近有名な爽やか系の人だよ」
「もしかしてそれ、ココロガワさんのこと」
「そうそう」
「ココロガワさんは爽やかではないだろ。どちらかと言うと濁った汚い大人だよ。どのへんが爽やかなんだい」
親友はそこでいじけるように地面を眺め、そして空を仰いだ。泣くわけではないが、初めて否定されたような切ない面持ちだった。
「僕が間違ってるのか。ココロガワさんは、もう全体的に爽やかなんだよ。どこがとか理由はないよ」
「あの人アイドルと不倫ばっかしてるし、握手しに来たファンに殴りかかったことがあるんだよ。マネージャーも嫌気が差してコロコロ変わるし、出演拒否のテレビ局も結構多いし」
「でもココロガワさん、一周目だよ」
自動販売機にコインをチャリンとして、缶がガコンって落ちてきた。紫色のサイダーは冷たく、手が水滴で潤う。
「大体の人間は一周目じゃないの」
「でも、君は二周目じゃないか」
「違うよ」
「嘘をつくな」
「生まれてこのかた嘘なんてついたことはない。正直に正確に真面目に生きてきたよ。僕は」
「じゃあどうして」とまだ何か言いたそうな親友に、冷たいソーダを投げた。ソーダは宙で放物線を描き、親友の手に落下する前に砂になって消えた。受け取ろうと前のめりになった親友は砂場に無様に転んだ。「ソーダが消えた」などと当り前の叫んでいる。
「僕は二周目じゃないよ。もう数えてないけど、少なくとも2桁より少ない数字でないことは、確かだ」
「君は人間なの」
「見た目はそう」
「なんの為に人生を何度も繰り返すのさ。一回で満足しなよ」
「君も死ねばわかるよ。それは、死ぬまで分かることはない」
「僕はまだ死にたくないよ。ココロガワさんのドラマの最終回がまだなんだから」
砂を握る。指の間で擦り地面に落とす。降り積もった砂の中から現れた冷たいソーダを見て、親友は「ソーダだ。ソーダが現れた」と叫んでいた。
