さちこさんのレビュー一覧

  • [評価] ★★★★★

    ≪お知らせ≫

    LINEノベルさんが、「令和小説大賞」コンテストにて、「ライトノベル」「ライト文芸・文芸」のオールジャンルWEB小説作品を募集中だそうです!

    みんな何か書いてみない!!??

    って他のサイトここで宣伝しちゃマズいかしら?
    昭玄武さん、マズそうだったらレビュー削除してください。
  • [評価] ★★★★★

    「とに書く」はとにかく書くしかないですよ!!
    方向性見失ってても!

    あ、今、喫茶くろねこを水面下で(ページ公開せずに)書き進めてるんですけどね。なんか、エッチなシーンを書くような展開になってしまって、自分で書いててちょっとビビってます。ニャンコが可愛いファンタジー小説じゃなかったのかい!!

    やっぱ止めようかな。エッチシーンは書かずに方向性変えようかな…。

    悩み中です。
  • [評価] ★★★★★

    ちこちゃん。

    宇宙に果てがなかったとしても、今ある星の数はそのまま変わらずに、それがどこまでも散らばって遠くに行ってしまって、結果、今よりも星の光が地球まで届きにくくなってもっと暗くなる…可能性もありますよね。

    宇宙の果てかぁ…。そもそも誰も行ったことないからわかんないですよね、本当に有限なのかどうかも。


  • [評価] ★★★★★

    山村紅葉のボケ、前にも見たわ。
    何はともあれ、執筆、お疲れさまでした。

    プロのミステリー作家としてデビューしてもたまにはこのサイトでいろいろ絡んでくださいね。あと、サインください。

    あ、今日は、たまたま見つけた「埋没地蔵の館」っていうブログの「作家志望が書いたつまらない小説にありがちなこと」っていう記事を読んでグサグサきてました。でも逆に言えばこれを参考にそうじゃない小説書ければ面白くなるってことだよね、と思いつつもグサグサ。

    あ。くろねこを久々に更新しました。2ページだけだけど。なんかもうグダグダで話が進みません。自分が何を書きたいのかわかんなくなってきた。


  • [評価] ★★★★★

    漢字とかひらがなとか、使い方がいろいろあって難しいですねぇ。

    はっ!もういっそのこと、英語で小説書いたらいいんじゃね!?

    漢字やひらがなに悩まなくて済むよ!!

    いや、もっとムズイわ!!

    そうそう。最近ね、ちょっと面白そうな人を見つけました。
    ローランドって源氏名のホストさんです。一晩でとんでもない額を売り上げた凄い人らしいのですが、売れる前から自信満々で「早く時代が俺に追いつかないかな~」なんて思ってたそうです。これ、小説家にも大事なんじゃないかしら。デビュー前から自信満々で書くしかない!!

  • [評価] ★★★★★

    服やバッグなどの名前は、ネットの通販サイトなどを見ると参考になるかも。だいたい写真と商品名が一緒に載ってますよね。

    トレパン。あー。子育て主婦にその言葉を聞かせると子ども(幼児)のトイレトレーニング(おむつでの排泄からトイレやおまるでの排泄が出来るようにするトレーニング)パンツのことを、トレーニングパンツとかトレパンって言いますので。
    ジャージの下、で良いのでは?(ど直球)
    てか、ジャージじゃなくてジャージーって伸ばすんですか?知らなかった
  • 大人だって中二病したい!(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    ショートストーリー、おもしろい!
    えとえと…続きめっちゃ気になる!

    でも、斗夢さんが本気で続きかいたら、ショートじゃなくてそこそこ長編になりそうな予感ですよ。

    「消えてしまいたい」と思うほどの過去とは?
    小人になってしまった彼女(彼?)は無事人間に戻れるのか?
    迷い込んだ部屋の主との関係は???

    うはー。時々こんなのぶっこんでくるから、斗夢さんが好き!
  • [評価] ★★★★★

    「とに書く」は私のアンテナの1つですよー。

    『人称』の話も参考になりましたし、童話もちょっと挑戦してみようかしらと思って、何をもって『童話』と定義するのかネットで検索してみたりもしました。

    いろんな経験・体験のなかから少しずつ「蓄積」でインプットされていき、書きまくることでだんだんと何かが出来てくる、のかもしれません。

    あとは、ソラさんの日記『鼻唄日和』。独自の着眼点と発想力で世の中の様々なことを眺めていろいろ書いていらっしゃるので、読んでて面白いし、刺激になります。ソラさんの小説はここから生み出されるんだろうなぁ、って感じがします。
  • [評価] ★★★★★

    宅急便がヤマト運輸の登録商標なのは知ってました。

    ジブリ映画「魔女の宅急便」宣伝中に、クロネコヤマトがスタジオジブリに自分とこの登録商標だ、って言ったんですよね(←それまで、原作小説の作者もジブリ関係者も誰も気づいてなかったとか)

    しかし、大々的に宣伝したあとで今さら映画タイトルの変更も出来ない、ってことで、ヤマトが映画のスポンサーになることでタイトル使用を了承したとかってエピソードを聞いたことがありまして。それで知りました。

    余談ですが『ウォシュレット』は、TOTOの登録商標ですのでご注意を。あれはね、一般名詞としては『温水洗浄便座』ってのが正解です
  • [評価] ★★★★★

    わかりますわかります!
    会話の「」の前の名前、気になります。

    脚本じゃないんだから!小説なんだから、それは止めようよ、って思います。

    あと、「ゎ」なんですが、先ほどうっかりやりかけました。携帯で文字入力してると0のキーを1回押す度に、わ→を→ん→ゎ→、→。 と文字が変わるのですが、キー押し足りなかったみたいで「、」いれたつもりが「ゎ」になってて、

    会話の「」の前の名前ゎ気になります
TOPTOPへ