さちこさんのレビュー一覧

  • レジ店員ですが何か?1(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    お金出すのが遅いで思い出したこと。
    1000円以上のお会計を、全て小銭で払おうとする客(それも500円玉や100円玉じゃなくて、10円、5円、1円玉を大量に使う)がイヤです。

    同じ種類の硬貨は20枚を超えると断ってもいいのは知っているが(例えば、1000円を1円玉1000枚で払われたら数えるのも大変だし、そういうことが出来ないように、法律で、店側が断れば客側は引き下がらなきゃいけないことになってます。同じ種類の硬貨20枚までは同時に使えるけど、21枚からは『強制通用力』というものが失効する)、それを知っているのと、実際に現場で断れるかというと、なんかやっぱり断りづらい。状況も様々だし。
  • [評価] ★★★★★

    2ページ続けて、大阪セブン氏の名前が出てますね?(笑)
    一時期、物凄いペースで1ページ完結の文書を発表し続けてましたから、ちょっとナニモノやとは思いましたね。
    何か面白いのないかな、と思って新作一覧から探す時に、毎回この人の作品があがってて、とりあえず何作品かは試しに読んでみたんですけど、残念ながら私好みの作風ではなかったです。

    掌編、という言葉を初めて知りました。調べてみると短編よりもさらに短い小説のことをさすようですね。勉強になるわぁ。棗、という漢字はどこで覚えたんだったかなぁ。忘れました。小説か何かかなぁ?
  • [評価] ★★★★★

    束が2つ縦に並んだような字、ってもしかして『棗』かな?

    読みは『なつめ』です。
  • レジ店員ですが何か?1(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    スカッとばあちゃんか~。スカッとばあちゃんいいですよねー。ホントに、いてくれたらいいのに!

    こないだね、コンビニ店員さんの話を聞く機会があったんですけど、コンビニも大変そうでした。

    その人はJRの駅に併設されてるセブンイレブンで、朝のラッシュ時は、急いでる客ばっかりで焦るって言ってました。
    あと、夜遅くまでのシフトの日の次の日に早朝からのシフトを組まれたりとか、で、働く時間帯バラバラっていうのもしんどいそうです。
  • [評価] ★★★★★

    フィアードのほうは全然見てないんだけど、ミステリー・ホラージャンル特化の姉妹サイトですよね?

    ホラーに嵐?!

    う~~ん、想像つかん。
  • once more chance(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    完結おめでとうございます&執筆お疲れさまでした。

    ミッションをクリア、したのに消えるはずの一花の記憶が残っていたのは…最後のミッションでスノーがちょっとだけズルをしたから??
    …なんてことを考えてみました。
    まぁ、忘れてほしくなかったので、良かったです。
    半年間のミッションのことは、一花と読者だけの、ひ・み・つ(笑)


    テンポが良くて読みやすくて、予想通りの展開にニンマリしたり(だよね、だよね!そうこなくっちゃ)、予想外の事態にビックリしたり(えっ?これからどうなるの?!)夢中で読み進めるうちに完結しました。素敵な作品をありがとうございました。

  • 鈴なりミニトマト(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    泣きたいときは、泣いたらいいと私は思います。いっぱい泣いてスッキリしたら浮上できるように思います。
  • once more chance(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    生き返りたい、その思いでなりふり構わず天界から出されたミッションに挑む。
    ファンタジーなのに、そのミッション内容がまさかの【生で中出しセックス】というエロ内容。
    設定がめちゃくちゃなようでいて、世界観が出来上がっていて、人物描写もしっかりしているので、各人の性格が伝わってきて、すんなり読める完成度。

    順調かと思いきや、ミッション完遂目前で、まさかのリタイア?!

    ラストまで目が離せません。
  • レジ店員ですが何か?1(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    ☆レビューのお返事内にあった質問に回答

    その場での袋詰めですね、最後までされるお客様、途中で止めるお客様、どちらもいらっしゃいます。
    割合で言うと、どうかな~。最後までの方が多いかな?

    途中で止めるお客様の特徴は、精肉・鮮魚のパックだけ(保冷仕様のバッグに入れる)、とか、瓶入りのモノだけ(割れ防止?)、など、1種類のアイテムだけをその場詰め、って感じです。
  • レジ店員ですが何か?1(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    私は、その場で袋詰めされるお客様、むしろ歓迎派です。

    カゴが広く使える!!

    たまに手がぶつかっちゃうのが難点なんですけど、
    溜まってからじゃなくて、入れる端からどんどん取ってくださるので、常に空(に近い状態)のカゴに入れる感覚で、けっこう楽なんですよ。

    商品カゴ入れパズル、上手な人って尊敬します(笑)
    最近、だいぶ慣れてきて、以前よりは上手に入れられるようになってきました。(;;^^
TOPTOPへ