さちこさんのレビュー一覧

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    その部屋を、娘さん(ご両親から見てお孫さん)の部屋にする、と決めたのは誰なんだろう。なぜ、その部屋にご両親のものが??

    百歩譲って、普段使いしないもの(冬しか使わない暖房器具を夏の間だけ保管とか)を一角にかためて置いておくぐらいならまだしも、三面鏡って。とむさんのお母さんは毎朝毎晩、孫の部屋に入って身支度などをするつもりだったのか?鏡ってその為のものですよね??
    というか、おそらく既に使ってはないけど嫁入り道具だから捨てられない、とかなんでしょうねぇ。

    自分は絶対に間違ってない、と言い張るのは危険ですね。私の母もよくそのセリフ言うんですけどね。私も気をつけよう

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    「いらないものは捨てな」と、口で言うのはウザいけどギリギリセーフだと思います。
    でも、たとえカラーボックス一つであっても、他人(親子ですが、自分ではない別の人間という意味での他人)のものを勝手に捨てるのは、完全にアウトだと思います。

    毅然とした態度で、アウトであることを伝えて、しっかり釘をささないと、これからもいろいろと大変な気がします。
    頑張ってください!
  • [評価] ★★★★★

    記憶は戻らなくても、もう一度シリウスに惚れた美桜ちゃん。
    記憶を操作しても、心までは操れないってことかな。

    蛍ちゃん可愛い。マカロン、私も出して欲しい( ^∀^)
  • [評価] ★★★★★

    どんな酷い親でも、子どもは母が好き。悲しいけど。

    虐待を解決するには子どもの保護より親のケア(意識改革)
    虐待する親から子を引き剥がすのではなく、虐待する親を虐待しない親に生まれ変わらせること。多分、かなり難しいけど。

    母は母で、心の闇を抱えてそうだ。

    最近も、虐待のニュースを見る。だいたい、ニュースで出てくるのは手遅れなケース。
  • 創作のひとりごと(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    自分の書きたいものがわかってきた、というとむさんのお話を読んで、はてさて、私自身は何が書きたいのかなぁ、と考えてみました。

    わかりませんでした。

    まだまだ、自分の傾向(これが書きたい)が自覚できるほど書いてないんだなぁ、と思いました。

    とむさんは、いろんなジャンルをいろいろ書いてみたからこそ、私はファンタジー、と気付けたんだと思います。

    執筆活動楽しんでくださいね!応援してます!
    騎士様も楽しく読んでます(^-^)

  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    わぁ。だいたいどこのスーパーも一緒ですね。
    でも、折り畳み杖は無いんですね(^^;

    うちの店では杖も結構多いです。もしかしたら、数名の同じ人が毎回入れてるだけかもしれませんが。

    あと、今、思い出したんですけど、車や家の鍵(キーホルダーつき)もよく入ってます。

    そして、マックのドリンクの飲みかけは無いですね。同じ建物内にマックがはいってるスーパーではないので、いちばん近いマックまで1キロぐらいありますから、さすがにね。

    ウェットティッシュは、もしかして店入口に消毒液と一緒に設置してたりしませんか?それでカゴの取手とかを拭いてそのままポイかも、と想像しました。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    文字数足りなくなったので連続レビュー!

    >あと飲みかけのジュースを入れるのもやめてほしいし、使ったティッシュやウエットティッシュを入れるのもやめてほしい(;><)

    飲みかけジュースって、こぼれるのでは!?と思ったけど一応蓋はしてあるのかしら。
    他人が使ったティッシュやウエットティッシュは触りたくないですね。普段から気持ちのいいものではないけど、コロナコロナで騒がれてるこのご時世、余計に触りたくない。自分で捨ててって思うわ。

    ふーーー。
    斗夢さん、お疲れさまです。
  • とむの部屋(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    あぁ、いますねぇ。なんでもかんでもカゴに一緒にいれた状態でレジに持ってくるお客様。

    うちの店は雑誌は取り扱ってないので万が一雑誌がカゴに入ってたら他の店で買ったのを一緒にいれたんだなってわかりますが、扱ってる商品だとわからないですよね。てか、紛らわしいコトをしてた自分が悪いのに店員にキレるとか最低…。

    うちの店で、よくカゴに一緒にはいっているのは、エコバッグ、財布、スマホ、折り畳み傘、折り畳み杖、買い物メモ、手袋(だいたい片方だけ)、病院の処方薬等ですね。とりあえず手に持った状態でカゴも持って買い物となると途中で邪魔になって放り込むのは分かるんですけど、レジまで来た時点で自分で回収して!
  • 創作のひとりごと(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    それだけの人数のファンがついたということは、きっとアンチもいたと思います。強烈なファンがつく人、たくさんのファンがつく人には、必ずアンチもつくものだと、ある霊視芸人さんがおっしゃっていました。

    出る杭は打たれるってよく言われるけど、そもそも出ないと見ても貰えないから、まずは出なくちゃいけない。でも、出れば妬みやっかみも受ける。もしかしたら、アンチからの攻撃に嫌気が差して退会したのかもしれないな、とちょっと思いました。

    それでも、完結させてくれてるからいいと思います。私は、未完結(連載中)のまま、ユーザー不在の作品がモヤっとします。退会前に完結させるか、未完結なら削除して退会してほしいです。
  • [評価] ★★★★★

    ハラハラの展開!
    突然のUターンにもついてくる赤いスポーツカー!
    怖いっ!!

    酒井、事故れ!

    って思ったけど、ぜんっぜん関係ない第三者が巻き込まれたら可哀想だから、やっぱり事故だけは起こすな…。
TOPTOPへ