さちこさんのレビュー一覧

  • 呟き場所(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    飼い主が忘れない限り、心の中でペットはずっと生きてる、と思いたいさちこです。

    …私も、昔、飼っていた猫が病気と寿命で亡くなりました。キジトラのミーちゃんと、白黒猫のトムくん。二匹はもういませんが、今でもよく思い出します。

    亡くなってすぐは「寂しさ」のほうが勝って辛いとは思いますが、きっと斗夢さんや旦那さんの心の中で生きてる可愛いそらくんを見つけられると思います。

    ご冥福をお祈りいたします

    動物は癒しですよね。人間のエゴかどうか…。
    「飼いたい」で飼っておきながら「飽きた」で途中で捨てるのはダメだと思いますが、ちゃんと最期の看取りをしてあげたのです。そらくんも幸せだったと思いますよ!
  • [評価] ★★★★★

    うちの息子は、ほっとくとユーチューブばかりをずっと見ています。それが悪いとは言わないけど、ずっと見続けてると目が悪くなりそうだし、同じ姿勢(コタツ+座椅子スタイル)が続くことで血行も悪くなりそうなので、なんとか「見続ける」状態を阻止したくて

    「はい!目の休憩!ほら、体操しよ、体操!」

    と時々けしかけて、簡単な体操を一緒にしたりしています。

    読書はしない子はどんな時でもしないですし、する子は普段からしてますよ。ところで推奨されてる古典って何?源氏物語とか、枕草子とかですかね??

    春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際…。
  • [評価] ★★★★★

    大学の卒論の研究テーマに昼寝を掲げた友人を思い出しました…。

    何人かの学生に被験者になってもらって、実際に研究室のベッドで昼寝してもらっていろいろ調べてまとめて…
    昼寝の有用性を説いて日本の会社も「シエスタ」を取り入れるべき、みたいなこと言ってましたねー。

    ***

    私の知り合いの鍼灸師の方は、人間の体と季節の話で、日の長さにあわせた生活をするのがいいと言っていて、夏は、「遅寝・早起きをして、一番暑い昼間は昼寝をする」
    冬は「早寝・遅起きをして(夜、寝る時間を長くして)昼寝はあまりしない」
    …のがオススメ、と言ってました。
  • [評価] ★★★★★

    メガネを椅子に置く、でやっぱり思い出したハズキルーペ(笑)

    椅子に置くだけまだマシですよ。うちの旦那なんかよく床に直置きしてますよ!我が家はベッドではなく布団で寝るのですが、寝る時に外して、頭の上あたりに置くんですが、それが床なんですよね。床に寝てるから・・・。カゴの中にでもいれればいいんですけどね。踏みそうになって怖いです。

    ま、私もたまにやるのであまり人のこと言えませんが。
  • [評価] ★★★★★

    日記リニューアル!!(*^-^*)

    『俺妹』ってなんですか?流行ったんですか??初耳です~~。

    誤変換といえば、昔々、私がまだ学生だったころ、
    大学のパソコンルームで友人と一緒にダラダラしていたところ、何かの流れで友人が「何が楽しいんだろう」と打とうとしたんですね。
    最初の変換で「何型の死因だろう」って出てそれがツボったみたいでそこからしばらく大笑いしてました。
  • 都市伝説を語る会(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    あ!それです、それです!
    「記憶屋 あなたを忘れない」という作品らしいです。映画版は全く観ていないので、完全に原作通りなのか、それとも映画オリジナルな部分がけっこうあるのか、はわかりませんが。

    原作小説のほうは、『1st.Episode』と『2nd.Episode』で主人公と、語り手が変わります。

    大学生の遼一が出てくるのは1stのみですね。
    2ndは、世界観は同じで、1st後半にちょっとだけ出てきた人物が再び登場はするのですが、別の人のお話になり、遼一は登場しません。

    ただ、1stの最後で気になる終わり方をしたので、3rd、もしくは4thで遼一は再登場すると予想してます。


  • 都市伝説を語る会(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    都市伝説といえば!!
    今「記憶屋」っていう小説をLINEノベルで読んでいます。

    第22回日本ホラー小説大賞読者賞受賞作品で、2015年に角川ホラー文庫から刊行された小説らしいのですが(しかも先月実写映画化されてるらしいのですが)LINEノベルで今回初めて知りました。

    LINEノベルは投稿作品だけじゃなくてレーベル作品も読めるんで、いろいろ読んで楽しんでます(ここも読み専になりそうな予感。書きかけの小説も最近更新してないし…)



  • ふりーだむ(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    甥っ子さんの誕生おめでとうございま~す!
    赤ちゃんいいな~♪いいな いいな~~♪♪

    ちなみに、弟夫婦に子が生まれて、うらゆうかさんが姉の場合、『叔母』ではなく『伯母』ですよん。

    子どもから見て、自分の両親の兄or姉にあたる人は『伯父、伯母』 弟or妹にあたる人は『叔父、叔母』です。

    読み方は同じなんですけどね。使う漢字が違うんです。ちなみに私は姪からみて伯母にあたります。
  • 呟き場所(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    そういえば、私が通う美容室は、店内に入った時点でバッグを(冬場ならコートも一緒に)預かってくれるのですが、預ける時に携帯をカバンから取り出すのを忘れてしまって、携帯いじりたくてもいじれない、って状況によくなります(笑)
    仕方ないので、たまには『脱ケータイ』の時間を堪能することにしてます。
  • 呟き場所(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    お誕生日おめでとうございます(^O^)

    うちの父と誕生日が近い(父は二十日です)

    YouTube、うちの息子は主にゲーム実況やおもちゃのレビューをよく見てます。あとは、やってみた系?24時間チャレンジとか…

    息子が見てるのを横で見てて、私が好きになったYouTuberさんが「きょんくま」さんです。面白いです。
TOPTOPへ