さちこさんのレビュー一覧

  • ふりーだむ(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    我が家では、息子に
    「サンタ業界も人手不足で大変だからね、保育園とか幼稚園とか、子どもがたくさん集まるところには来てくれるけど、子どもが一人とか二人しかいないところにはなかなか来れないんだよ。だから母ちゃんがサンタさんの代わりにプレゼントあげるね」
    と話してます。そしてクリスマスプレゼントは一緒に買いに行って欲しいものをあげてます(笑)
  • 呟き場所(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    ドラクエ~!
    最近は、ビルダーズからはちょっと遠ざかっていて(水族館と公園を作ったら満足した)、今はもっぱら11Sで遊んでおります。

    公園は、ビルダーカッターでブロックを斜めに切って、階段と組み合わせて滑り台を1つ作ったとこから始まりました。隣にもう1つ同じ滑り台を作り、それを橋で繋げてみたら、見ているうちに複合遊具を作りたくなり、滑り台、展望台、ぶらんこなどが一体になった複合遊具を作成しました。
  • [評価] ★★★★★

    使い捨ての家、というのとはちょっと違うけど、オランダには船を改造した家(ハウスボート、と言う名前だそうです)を運河に浮かべて住んでる人たちがいる、というのをテレビで見たことがあります。

    洪水で家が流されても、船になる家なら壊れずに流されて、災害が落ち着いたころにもとの場所に戻れば…いや、落ち着くと水が引くから元の場所にはもう戻れないから流されたら流された先へ住所変更??(^^;;

    あと、考え方としては、持ち家じゃなくて賃貸なら、災害(台風・地震他)で家がダメになっても別の賃貸物件に引っ越せばOK、と考えればそれはそれで「使い捨て」なのかもしれません。大家さん側は大変でしょうけど…
  • [評価] ★★★★★

    幕府のようなもので台風による飛来物を防ぐ…考え方は面白いけど、先日の台風15号の時に千葉のゴルフ練習場のネットの支柱がネットの受ける風に耐えきれずに折れたことを考えると実践は難しいかもなぁ、と思います。何処にくくりつけるかとかにもよるのかな?


    ところで、『幕府』って言葉の意味?語源?を初めて知りました(もしかしたら忘れてるだけで歴史の授業で習ったのかもしれないけど、覚えてないので)。意味から考えるともしかしたら漢字は最初は『幕布』と書いていたなんてこともある…かもしれないですね。
  • 呟き場所(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    「黒蜜きな粉うどん」を作って食べた報告を、残念なじゃないと喜んでいただいて嬉しかったです。私の中での残念ポイントは、味でした。もっと美味しかったら喜んで報告したと思うんですけど。

    味・・・びみょ~~、ってのがなかなか報告に踏み切れなかった理由でした。レシピとしては、ゆでうどんをレンジで30秒あたためて(こうするとほぐれやすくなる)ほぐしてから、水で冷やして水気を切る。で、黒蜜ときな粉を適当にドバ~とかけて食べました。きな粉は材料の買い出しに行ったときに普通のきな粉が売り切れてたので、青きな粉(うぐいす粉)を買ったのですが、それが相性悪かったのかなぁ…。イマイチな仕上がりになってしまいました。
  • 呟き場所(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    『僕らん』と言えば、斗夢さんにまだ報告してなかったことがあるのでこの場を借りて…

    作中に出てきて、その後レビュー欄等でいろんなメニューを想像して盛り上がった「甘味うどん」

    私ね、家で作って食べてみたんです。「黒蜜きなこうどん」を。

    うどんの食感と甘さが噛み合わず、いまいち・・・その・・・残念な出来になってしまいました。食べ慣れてない(うどん=甘いもの、って認識が無い)せいかもしれません。

    というわけで、ちょっと残念な報告ですみません。
  • [評価] ★★★★★

    郁ちゃんの強引過ぎるポジティブなところと先輩のツンデレな感じが好きです!

    中学高校大学とずっと女子校だった私は共学での学園ラブとかは経験がないので、なんかワクワクしました。
  • ふりーだむ(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    そうです、そのさちこです。コンテスト作品の「喫茶くろねこ」だけでなく、「さちこ」も覚えていただいて嬉しいです。
    今年の結婚記念日はお祝い自体が面倒、というよりはその日、超絶体調が悪かったのもあり、お祝いの為に手の込んだ豪勢な料理(笑)を準備したり、または、外食するにしてもおめかししてお出掛けして、というのが体力・気力的にしんどかった、というのが真相です。鼻炎みたいな症状出てて、鼻水くしゃみ頭痛のトリプルで完全にダウンしてたので、祝ってる場合じゃなかったのです。

    ではまた(^-^)/
  • ふりーだむ(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    どうも、お初にレビューさせていただきます。さちこと申します。

    結婚記念日を忘れた話のところを読んで思い出したことがありまして。

    えーと、私、結婚記念日を忘れたことはまだありませんが、祝うのがめんどくさくて覚えていながらにスルーしたことならあります。今年の結婚記念日です。ちなみに旦那は忘れていました。忘れている上に私が何も言わなかったものですから思い出さなかったんですね~。

    というか、金婚式(50周年)やら銀婚式(25周年)でもない普通の年に、盛大に祝う必要などないと思ってます。

    でも、我が子の誕生日は毎年祝いますよ!

    ではでは、突然お邪魔いたしまして、失礼いたしました。

  • 呟き場所(非公開中)

    [評価] ★★★★★

    LINEノベルは、実は更新が滞ってます。
    なんか「書く」ことへの情熱がわかなくて、しばらくの間放置してました。でも、しばらく熟成(放置)してたことで、再び読み返すと、「ここは、もっとこういう風にしよう」みたいな新しいアイディアが出てきたりもして、つい最近になって、修正しながら再び書き始めました。でもコンテスト締め切りには間に合わなさそうです。だっていつの間にやら締め切り今月末!
TOPTOPへ